すららとZ会小学生タブレットコースの6つの違いを解説

中受の通信教育
中受の通信教育
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、無学年式通信教材「すらら」と、学年式通信教材「Z会小学生タブレットコース」の違いを解説します。 

すららとZ会小学生タブレットコースの共通点
  • イラスト、音声、動画を使った動きのある授業
  • 個別学習プランの自動生成、プラン修正
  • 自動採点・自動解き直し機能
  • 定期的な学力診断テスト→復習問題自動配信
  • 勉強するとごほうびがもらえる
  • 保護者管理画面で学習状況をチェック

以上のようにタブレット学習として共通点が多いので、すららとZ会小学生タブレットコースでどちらを選んだらよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、すららとZ会小学生タブレットコースの違いを、 

  1. 学習内容
  2. 無学年学習
  3. 学習サポート
  4. 学習に困難がある子への対応
  5. 中学受験対応
  6. 受講料

の6つのポイントに分けて解説していきます。 

この記事を読めば、すららとZ会小学生タブレットコースの違いが分かり、タブレット学習選びの参考になりますよ。

公式サイトはこちら
  • すららの学習範囲は高校までですが、この記事は小学生が学ぶ内容を扱っています。
  • 2022年1月現在の情報です。

※この記事には一部PRが含まれます。

すららとZ会小学生タブレットコースのざっくりまとめ

まずは、すららとZ会小学生タブレットコースがどんな特長を持ったオンライン教材なのか、ざっくりご紹介します。

すららの特長

すららは、勉強が苦手な子と相性がいい無学年式オンライン教材です。 

すららで学べる内容
  • 小学生から高校生まで、3~5科目
  • 学習指導要領に沿った内容が学び放題
  • 国語以外は教科書準拠で学べる
  • 無学年式の教材のなかでもさかのぼり学習に強い

先取り学習のイメージが強い無学年式ですが、すららの教材は基礎学力の定着を目標にしているので、さかのぼり学習のほうが得意です。

すららの強み
  • 特許取得 つまずき診断難易度コントロールを自動でおこなう「AI搭載ドリル」
  • キャラクターと対話しながら楽しく学べる
  • オンライン教材のなかでも人による学習サポート(すららコーチ)が手厚い
  • 「勉強したらいいことがある」という学習サイクルで無理なく勉強が続けられる
  • お手持ちの端末で、いつでも・どこからでも勉強できる

つまり、

お子さんの学力・学習スピードにぴったり合った学習が定額制でできる

ので、

勉強が苦手な子や、不登校、発達障がい、海外子女の子等と相性がいい教材となっています。

また、すららは教育関連の受賞歴や国内外での導入実績があり、信頼できるオンライン教材と言えます。

すららの信頼性
  • 2019年 経産省「未来の教室実証事業」に採用!
  • 2012年 日本e-ラーニング大賞 文部科学大臣賞受賞!
  • 全国の約2,500校の塾・学校で40万人が利用中!
                    (※2021年10月現在)
  • 海外の日本人学校(タイ、フィリピン、シンガポール等)でも使われている

Z会小学生タブレットコースはハイレベルなタブレット学習

Z会小学生タブレットコースは、Z会小学生コース内のタブレット端末を使う通信教材です。

Z会小学生タブレットコースの特長
  • タブレット学習+小1~小2は紙教材と併用
  • 手持ちのタブレット or Z会で設定済みのiPadを購入
  • 勉強スケジュールをカレンダー形式で自動配信
  • 基礎から応用まで、ひとりでも段階的にレベルアップ
  • 応用・発展レベルの教科書プラスαが学べる 
  • 中学受験コースなどのオプション講座あり

Z会小学生タブレットコースの強みは、シンプルな画面構成で基礎から応用レベルまで、学校で習う範囲を超えた応用問題が解ける思考力を養えることです。

小1~小2では紙のワークブックと併用し、教科横断で思考力・知識を身に付ける「みらいたいけん学習」が学べるので、紙教材でも学びたい方、教科を超えた学びをしたい方に適しています。

タブレットコースに添削指導はありませんが、1年間同じ担任指導者が付いて毎月定期面談をしてくれます。

通室の塾や、書店で買える関連書籍も充実していますので、タブレット学習のその先があるのもメリットです。

【PR】
無料おためし教材はこちら

すららと、Z会小学生タブレットコースの概要が分かったところで、2社の詳しいサービスを表で比較していきます。

すららとZ会の小学生タブレットコースの違い 

ここからは、すららと、Z会小学生タブレットコースの違いを下記6つのポイントから比較していきます。

以下、Z会小学生タブレットコースを「Z会」で表記します。

①学習内容の違い

 すららZ会
学習範囲無学年式学年式
学習指導要領対応対応
教科書準拠国語以外対応算数
理科
社会
教科3~5科目4~6科目
総合学習
プログラミング×年4回
漢検・英検対策〇 漢字は紙教材で
一部カバー
学力診断テスト
年2回
※小3~
→個別復習問題重点学習カリキュラム
オプション講座×
応用問題基礎がメイン応用・発展あり
※すららの学力診断テストは小4~高3です。小1~小3は小テストになります。

まず、すららとZ会小学生タブレットコースの大きな違いは次の2つ。

①学習範囲
  • すららは、小学校~高校までの無学年式
  • Z会は、学年式
②学習の目標
  • すららは、基礎学力の定着
  • Z会は、将来的に最難関校、難関校を目指す(=ハイレベル)

2社とも学習指導要領には対応しています。

学校で使っている教科書に対応した予習復習+応用問題ができるZ会小学生タブレットコースに対し、すららは定期テストのみの対応になっています

また、Z会小学生タブレットコースは紙教材の「スタンダード」「ハイレベル」の区別がなく、タブレット1台で上位問題まで解くことができるほか、紙教材で中学受験コースを選ぶ選択肢があります。

タブレット学習では手薄になりがちな記述問題、長文読解など、記述問題に強いのもポイント。

Z会小学生タブレットコースは全科目セット受講ですが、Z会の紙教材は1教科から選べるので、他社タブレット教材と併用することもできますよ!

一方、すららは基礎学力の定着がメインなので、オプション講座はありません。

②無学年学習の違い

 すららZ会
無学年学習×

前述の通り、すららは小学生から高校生までの無学年式で、理解している単元をどんどん先取りしたり、つまずいている単元を前の学年にさかのぼって学習したりできます。

一方、Z会小学生タブレットコースは学年式で、学力レベル・進路に合わせたオプション講座が選べます。

Z会小学生コースの目的別講座
  • Z会プログラミングシリーズ
  • 中学受験コース
    難関国私立中学を目指すコース。
    家庭学習がメインの「トータル指導プラン」と、塾と併用する「要点集中プラン」がある。
  • [Z会 × エクタス] 最難関中学受験 プレミアム講座
  • Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク(小1~小3向け)
  • 作文(5・6年生)
  • 公立中高一貫校適性検査(5・6年生)
  • 公立中高一貫校作文(5・6年生)

学年式の通信教育は、学校のテストで平均点以上が取れる、学習習慣が身に付いている子向け。

逆に、当てはまらない子は難しいと感じて続かない可能性があります。

③学習のフォローの違い

 すららZ会
オーダーメイド問題配信
自動採点
つまずき自動判定
過去教材の確認過去3年分
自動解き直し
学習のごほうびアチーブエッグ
マイページ
努力賞ポイント
個別担当者すららコーチ担任指導者
保護者管理画面保護者アプリ
※小3から教材のさかのぼりが可能。

すららと、Z会小学生タブレットコースは、2社とも専任担当者が学習のフォローをしてくれます。

すららは学習塾講師など、教育のプロであるすららコーチが保護者にヒアリングをおこない、お子様の特性や学力レベルに合わせた学習設計や、学習のサポートをおこないます。

一方、Z会小学生タブレットコースは1年間の担任制で、きめ細かい添削指導と定期面談があります。

Z会の通信添削は、小3~小6で対応しています。

また、2社とも勉強を進めるうえでの質問をオンライン上で答えてくれます。

④学習上の困難がある子への対応の違い

 すららZ会
不登校対応条件を満たせば
出席扱い
発達障がい・学習障害対応
帰国子女対応〇 ※
※毎月、海外料金 税込2,100円が加算されます。

すららは学校に通うお子さんはもちろん、不登校で対面授業が難しいお子さん、先生に直接教わることが難しいお子さん、海外に暮らすお子さんにも対応しています。

関連 海外子女が「すらら」で無理なく日本語教育を続けられる理由7つ

不登校

すららは、文部科学省が定めるIT等を活用した自宅学習で出席扱いにできる要件を満たす通信教育です。

出席扱いにしてもらうためのアドバイスも含めてサポートが受けられます。

くわしくはこちら

関連 【勉強の遅れが心配】不登校の家庭学習にすららがおすすめの理由7つ

Z会の小学生タブレットコースは、学年に応じた学力があれば毎月配信される教材を学び学校の授業に遅れないようにすることは可能です。

学習障害、ADHD(注意欠如・多動症)、ASD、グレーゾーンへの対応

すららは、発達障がいの専門家が監修に参加しています。
※低学年の学習障害に限る

  • 子どもの発達科学研究所と共同開発
  • 五感をフルに使った多感覚学習
  • AIが適切なタイミングで声かけ
  • 集中力を切らさない対話型の講義
  • 発達障がいのお子様の指導経験があるすららコーチが学習設計
くわしくはこちら

⑤中学受験への対応の違い

 すららZ会
中学受験対策×中学受験コース

すららには中学受験に対応したコースはありません。

Z会の小学生タブレットコースは、公式サイトの情報では中学受験を見据えたコースではありません。

小3~小6の「中学受験コース」では、下記レベル・プランが選べます。

Z会の中学受験コース
  • レベル:最難関レベル、難関レベル
  • プラン:トータル指導プラン(塾なし)、要点集中プラン(塾併用)
  • 専科:頻出分野別演習、志望校別予想演習(いずれも小6のみ)

⑥受講費の違い

最後に、すららと、Z会小学生タブレットコースの受講費(料金)の違いをチェックしていきましょう。

初期費用

 すららZ会
入会金7,700円
~11,000円
0円
専用端末代0円購入の場合、
39,800円
※2
タブレット保険0円確認中
※ すべて消費税込価格。
※2 Z会学習用iPad 安心・安全設定済み

すららはコースにより上記の入会金がかかります。

すらら専用の端末はないため、推奨環境のパソコンやタブレットからすぐに始めることができ、端末故障時の修理に備えるタブレット保険なども発生しません。

一方、Z会小学生タブレットコースの学習用iPadを購入する場合は、税込39,800円がかかります。

Z会タブレットの補足情報
  • 「タブレット学習応援キャンペーン」を利用するとZ会特別販売サイトで使える割引クーポンが使えますので要チェックです。
  • 小学生タブレットコースでは、小1~小2ではAndroidとiPadどちらも使えますが、小3~小6はiPadのみになります。
  • Z会の受講は1か月からOK。ご自宅の端末を使う場合は、短期で途中解約しても他社タブレット教材のような違約金は発生しません。

Z会小学生タブレットコースは自宅でコンテンツが試せる無料体験がありますので、ぜひ教材内容をチェックしてみてください。

【PR】
無料おためし教材はこちら

月額利用料金の比較

すらら 
・3教科 小中コース:8,228円 
・4教科 小学コース:8,228円 
・5教科 小中コース:10,428円 

※3教科(国・数・英)
※4教科(国・数・理・社) 
※5教科(国・数・理・社・英) 
Z会
小学生タブレットコース
3,315円~6,800円  

※すべて消費税込価格。
※すららは4ヶ月継続コース、Z会小学生タブレットコースは12か月一括払いの月額料金。

 

すららは、コースごとの定額料金のみで、オプション講座はありません。 

学びたい教科数が選べ、月額利用料金以外はかからない無駄のないシステムです。

一方、Z会の小学生タブレットコースは、学年が上がるごとに受講料が上がる一般的な料金体系で、オプション講座を付ける場合はオプション料金が加算されます。

退会(解約)方法の違い
  • すらら:
    保護者用マイページから当月末で解約手続きできる。
    4ヶ月継続コースの中途解約は契約解除料が発生。
    休会制度もある。
  • Z会:
    Z会マイページ・電話から退会手続きできる。
    学年により退会締切が異なる。

2社とも一括払いをしていても、残数を計算して返金されますのでご安心ください。

2社ともオンラインで退会できるのは助かる!

すららとZ会小学生タブレットコース、おすすめはこんな人!

すららとZ会小学生タブレットコースは、そもそも教材の難度、対象層が異なりますのでお子様に合うタブレット教材を選びやすい2社と言えます。

最後にまとめとして、すららとZ会小学生タブレットコース、それぞれどんな人がおすすめかをピックアップしましたので、参考にしてみてください。

すららが向いている人

すららはこんな人におすすめ!
  • 勉強嫌い、勉強が苦手
  • ゲーム感覚で勉強がたい 
  • 学年が進んでいるが、これまでのヌケ・モレが分からない
  • 学校の授業の予習復習より、小学校の学習範囲の先取り学習をしたい
  • 発達障がい、学習障害があり、学校の授業についていくのが難しい
  • 海外在住、不登校で勉強の遅れが気になる
【PR】
すららなら
  • 対象は、小学校~高校の無学年
  • 学年で受講費が上がらない定額制
  • AIが最適化した個別学習すららコーチによる学習サポート
  • 勉強嫌い・不登校・発達障がい・帰国子女にも対応
  • 月額8,228円(税込)
公式サイトはこちら

関連 すららをお得に始める方法まとめ!入会金無料キャンペーンはいつ?

Z会の小学生タブレットコースが向いている人

Z会の小学生タブレットコースはこんな人におすすめ!
  • ハイレベルなタブレット学習がしたい
  • 紙教材と併用したい
  • 思考力を養う良問を解きたい
  • 自宅学習の習慣がある程度ついている
  • 学習進度によっては中学受験コースを選びたい
  • タブレット学習にゲーム機能は不要
【PR】
資料請求でZ会の良問をチェック!
  • 学年別で3冊以上のおためし教材をプレゼント!
  • 2022年公立中高一貫校適性検査対策講座」がリニューアル
  • 年払いなら月額4,420円(税込)
    ※小1の受講費
  • 1か月から受講可能!
詳しくはこちら


Z会小学生コース公式サイト

まとめ:オンライン教材は目的別に選ぼう 

今回は、すららとZ会の小学生タブレットコースの比較と選び方をご紹介しました。

まとめ
  • 無学年式のすららは基礎レベル、学年式のZ会小学生タブレットコースはハイレベル
  • すららはコースごとに定額料金、Z会は学年が上がるごとに受講費が上がる 
  • すららもZ会小学生タブレットコースも人のサポートあり
  • 勉強嫌い、学習習慣が付いていない方は、すらら
  • 基礎から応用・発展まで学びたい方は、Z会小学生タブレットコース
  • すららは専用端末不要、Z会小学生タブレットコースは動作環境のタブレット or 学習専用iPad購入

タブレット学習はどんなに教材の質が良くても、お子さんが楽しく勉強を続けられるかも重要なカギになります。

すらら・Z会小学生タブレットコースともに動作環境の端末から教材内容を無料で確認できますので、ぜひお子様の取り組み具合を確認してみてください。 

公式サイトはこちら
【PR】
無料おためし教材はこちら
※記事内の価格や内容は、記事作成時のものです。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました