知育に役立つ体験・お出かけ 海ほたるはアクアラインの技術や東京湾の地理が学べる無料知育スポット 神奈川と千葉を東京湾で結ぶ東京湾アクアラインのパーキングエリア「海ほたる」は知育スポットとしても楽しめます。まずは展望デッキから神奈川・東京・千葉を一望! 海ほたる内の展示物やアクアラインシアターで東京湾アクアラインについて学べます。 2022.05.26 知育に役立つ体験・お出かけ
知育に役立つ体験・お出かけ 無料デジタル体験ができるLGユメサキギャラリーの体験レビュー 横浜みなとみらいにあるLGの企業ミュージアム「YUMESAKI GALLERY」の体験レビューです。5つの島に分かれていて、それぞれダイナミックなデジタル体験ができます。冒険の島ではステッカー、色彩の島ではポストカードがお土産にもらえます。 2022.04.11 2022.05.26 知育に役立つ体験・お出かけ
知育に役立つ体験・お出かけ 無料でエレクトロニクス科学体験ができるムラーボ!の体験レビュー 横浜みなとみらいにある村田製作所の科学体験施設「ムラーボ!」の体験レビューです。世界トップレベルの電子部品メーカーが運営する「ムラーボ!」で体験した科学体験の様子と、併設のカフェ、展示物をご紹介します。幼児でも電気のことが学べる施設でした。 2022.04.11 2022.05.26 知育に役立つ体験・お出かけ
知育に役立つ体験・お出かけ 無料で学べる企業ミュージアム「首都高MMパーク」レビュー 首都高速出口「みなとみらい」に隣接する首都高速道路の展示施設「首都高MMパーク」を見学したレビューをご紹介します。首都高パトロールカー・バイク・実際の案内標識の展示や、トンネル防災について学べるコーナーがあり知育に役立ちます。 2022.04.11 2022.05.26 知育に役立つ体験・お出かけ
知育に役立つ体験・お出かけ 中学受験の理科に役立つ恐竜の化石が見られる東京近郊の恐竜博物館 今回は、中学入試の理科に間接的に役立つかもしれない、恐竜の化石が見られる東京近郊の恐竜博物館と、国内最大級の恐竜博物館「福井県立恐竜博物館」をご紹介します。 実は、恐竜の化石を見ることは、古生物への興味関心を持つきっかけになるととも... 2022.04.05 2022.04.17 知育に役立つ体験・お出かけ
知育に役立つ体験・お出かけ 崎陽軒横浜工場プチミュージアムショップでミニ工場見学体験レビュー 今回は、レアな工場見学で有名な神奈川県崎陽軒横浜工場内のプチミュージアムショップに行ってみたレビューをご紹介します。予約なしで入れる店内は電車をモチーフにしていて、電車のボックス席に座って大型ディスプレイから崎陽軒のコンテンツが楽しめます。 2022.02.25 2022.03.03 知育に役立つ体験・お出かけ
中学受験生活 教育費を節約できる株主優待まとめ(受講料割引・図書カード・玩具) 今回は、教育費の節約に役立つ株主優待をご紹介します。自社サービスの塾代、受講費に使える株主優待券や、お子さんの書籍購入に使える図書カード・クオカード、おもちゃがもらえる銘柄、さらにテーマパークの割引に使える株主優待を厳選してご紹介しています。 2022.02.21 2022.05.19 中学受験生活
中受の通信教育 すららをお得に始める方法まとめ!入会金無料キャンペーンはいつ? 「すらら」が気になるけど、学年式通信教育に比べると月額料金が高めだから少しでも安く始めたい。この記事では、そんなお悩みを解決するために入会金無料キャンペーンや、ユニットクリアキャンペーンなどのお得な入会方法をご紹介します。 2022.02.17 2022.03.15 中受の通信教育
知育に役立つ体験・お出かけ 2022最新!親子で学べる川崎・横浜の企業ミュージアム・工場見学まとめ 今回は、横浜市・川崎市にある企業ミュージアム、工場見学を厳選してご紹介します。すでに超有名な観光スポットであるカップヌードルミュージアム横浜や、崎陽軒横浜工場の見学、森永製菓の工場見学など、親子で楽しめるスポットをピックアップ! 2022.02.07 2022.05.26 知育に役立つ体験・お出かけ
中受に役立つ教材・ツール 思考力・プレゼン力がつく!中学受験につながるコンクール情報まとめ 今回は、中学受験につながるコンクール情報を厳選して4つご紹介します。①青少年読書感想文全国コンクール、②算数・数学の自由研究、③全日本学生児童発明くふう展、④全国小学生『未来』をつくるコンクールがあり、いずれも夏休みの宿題が応募できます。 2022.01.31 2022.03.13 中受に役立つ教材・ツール