中受に役立つ教材・ツール 中学受験生の勉強管理に使えるスタディプランナー等のツールまとめ 中高生の間で人気のスタディプランナーは、中学受験生を支える親の勉強管理に使えます。この記事では、紙の手帳、アプリ、テンプレート自作の3つに分けておすすめのツールをご紹介します。記録が残ることで次回の戦略も立てやすくなりますのでおすすめです。 2021.09.17 2023.06.05 中受に役立つ教材・ツール
中受に役立つ教材・ツール ダイソースタディプランは中学受験の勉強管理に使える?中身をチェック 今回は、ダイソーの勉強管理手帳「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」の中身と、中学受験の勉強管理に使えるのかをまとめました。税込110円とリーズナブルながら3週間×5回分の記録、テスト結果の振り返りを記録できます。 2021.09.17 2023.06.05 中受に役立つ教材・ツール
中学受験生活 中学受験を目指す小学生の年間学習計画に使えるテンプレート&実例公開 子どもが小学生になると、学校以外の勉強、習い事、検定、模試など、さまざまな予定を同時進行で進める必要があります。そこで今回は、各学年の学習計画をざっくりと立てるのに役立つ「小学生学年別学習プラン」のテンプレと実例をご紹介します。 2021.09.04 2023.05.13 中学受験生活