中受の通信教育 6年まで主要科目が定額3千円台で学べる!塾講師監修のデキタスまとめ 今回は、城南進研グループの塾講師が監修した通信教育「デキタス」をご紹介します。デキタスは5分程度の授業動画を見て〇×テスト⇒基本問題⇒応用問題と難易度を徐々に上げて問題演習をしていきます。テスト対策や紙教材もありますよ。 2023.02.25 2023.03.17 中受の通信教育
中受の通信教育 月額3千円台で受講可能!学研通信講座「作文・読解」で適性検査対策 一朝一夕ではできない作文対策、ブンブンどりむやZ会を見たけど、ほかの習い事もあるからちょっと高いのよね~。 1・2年生は、算数・国語の基礎固めで十分だから3年生ぐらいから無理なくできる作文講座はない? この記事では、こ... 2023.02.07 2023.02.14 中受の通信教育
中受の通信教育 2023年最新!スタディサプリと東進オンライン学校小学部を徹底比較 映像授業の配信が定額という共通点があるスタディサプリと東進オンライン学校小学部を比較しました。3年生から受講料が上がるものの、学習のペースがつかみやすく全統小テストの対策ができるのは東進、完全に自分のペースで学べるのはスタサプになります。 2023.01.24 2023.03.10 中受の通信教育
中受に役立つ教材・ツール タブレット学習と併用できる!購入可能なむげんプリントで計算漢字練習 今回は、印刷済みの学習プリントが購入できる無料学習プリントサイト「むげんプリント」をご紹介します。小学校全学年の算数(計算問題)、国語(漢字練習)、100マス計算、長期休み用など、必要なプリントがダウンロード&購入ができます。 2023.01.23 2023.02.14 中受に役立つ教材・ツール
中受の通信教育 東進オンライン小学部は低料金で四谷大塚の授業&全統小対策ができる! 東進オンライン学校小学部は、年長~小6対象の通信教育です。家にいながら四谷大塚の講師による質の高い授業が受けられます。標準講座の算数は2学年分受講で、毎日トレーニングで授業がない日も問題が解けます。国語は2か月かけて1冊の本を読み解きます。 2023.01.21 2023.03.10 中受の通信教育
知育に役立つ体験・お出かけ 2023年最新!羽田空港周辺の企業ミュージアム・工場見学まとめ 今回は、羽田空港周辺で学べる企業ミュージアム・工場見学をご紹介します。羽田空港という場所柄日本2大航空会社の格納庫や空の仕事を学べるツアー、ヤマトホールディングスの巨大物流ターミナルで荷物を仕分ける様子を見学できるコースがあります。 2023.01.08 2023.01.16 知育に役立つ体験・お出かけ
中受に役立つ教材・ツール マイクラで楽しく中学受験準備!理科や社会が学べるマイクラ本まとめ 幼児から小学生まで大人気のゲーム「マインクラフト」で理科と日本史が学べる教養本をまとめてご紹介しています。地球上の地形、天候、鉱石、生物などとリンクした世界なので理科との親和性が高く、建築物を作ることで日本史に興味を持つきっかけになります。 2022.12.22 2022.12.28 中受に役立つ教材・ツール
中受の通信教育 【勉強の遅れが心配】不登校の家庭学習にすららがおすすめの理由7つ 年々増える不登校の問題で親御さんを悩ませるのが、お子さんの勉強の遅れです。今回は、すららが不登校の家庭学習に適している理由7つをご紹介します。一定の条件を満たせばすららを使った家庭学習が出席扱いにでき、無理なく基礎学力が付けられます。 2022.08.22 2023.02.22 中受の通信教育
中受の通信教育 海外子女が「すらら」で無理なく日本語教育を続けられる理由7つ 今回は、無学年式の最先端クラウド型教材「すらら」が海外で学ぶ日本人のお子さんにおすすめの理由をご紹介します。すららは小学生から高校生まで主要5科目が定額料金で学べる教材で、AI×すららコーチでお子さんにぴったりの学習が続けられます。 2022.08.16 2022.08.29 中受の通信教育
中受の通信教育 2023最新!ブンブンどりむのお得な入会キャンペーンまとめ 今回は、作文に特化した通信教育講座「ブンブンどりむ」をお得に始められるキャンペーンをご紹介します。1つ目は初月受講費が最大3割引きになる「春の入会キャンペーン」で、2つ目は2か月買い切りの「夏の2ヵ月お試しキャンペーン」です。 2022.06.20 2023.01.24 中受の通信教育