受験生におすすめのお菓子まとめ・ブドウ糖補給ラムネ、チョコ、のど飴

中受に役立つ教材・ツール
中受に役立つ教材・ツール
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、受験生におすすめの市販のお菓子をご紹介します。

受験勉強中のブレイクタイムはもちろん、受験当日にも持ち物のなかに入れておくと、休憩時間に効率良くブドウ糖を補給したり、小腹を満たしたりできます。

中学受験なら、丸3年は続く長い長い受験生生活。

学校、通塾、帰宅後の勉強と、とにかく時間が惜しい時期でもあります。

ぜひお子さんの定番お菓子を見つけて、切らさないようにストックしておくのがおすすめ。

氷河期世代の筆者が受験生のときは、

カロリーメイト、ウイダーinゼリー、キットカットなどが定番でした。

とにかくお腹がすくので間食はマストでしたね~。

いまのように脳のブドウ糖補給とか考えずに食べていました。

受験生のおすすめのお菓子とは

まず、頭をよく使う受験生におすすめのお菓子は、下記のものを選ぶと良いでしょう。

  • 脳や体エネルギー源である【ブドウ糖】を速やかに補給できるお菓子
    =ブドウ糖はタンパク質や脂質よりも早くエネルギー源に変換される
  • 一口で食べられるお菓子
  • 携帯しやすいサイズ、チャック付き
  • 個包装の場合は、ゴミ袋とセット

逆に、受験生が避けたいお菓子は下記のお菓子です。

  • 食べるときに手や周りが汚れるお菓子
  • 食べすぎるとお腹が緩くなることがある甘味料入りのお菓子
    (キシリトールなど)
  • 油分が多く胃もたれするお菓子

上記の条件を満たしつつ、脳のエネルギー源を補給するお菓子はこちらです。

受験生定番アイテム♪

森永製菓 大粒ラムネ 41g

森永製菓の「大粒ラムネ」は、小さなお子さんから大人まで、幅広い世代に人気のラムネ菓子です。

上述のとおり、脳のエネルギー源はブドウ糖です。

ブドウ糖は穀類やいも類、砂糖はちみつなどの甘味料に含まれていますが、砂糖が含まれるお菓子で摂取するのが手っ取り早いと言われています。

こちらの大粒ラムネはブドウ糖90%配合で、ブドウ糖を効率良く摂取できます。

休憩時間に2、3個口に入れて疲れた脳の栄養補給をしましょう。

ブドウ糖93%配合・個包装・550g入りの大容量パックは買い置きにおすすめ。

ラムネ菓子が好きではない方は、ぶどう糖100%のタブレットがあります。

ぶどう糖100% 1粒2.5gの個包装
ぶどう糖100% 1粒2.5gの個包装

原材料はぶどう糖だけとシンプルで、個包装タイプ。

試しに食べてみましたが、小学生のときに進研ゼミか学研の実験キットに入っていたぶどう糖を舐めたことを思い出しました(笑)

口の中でさっと溶けるのですぐに補給したいときにいいですね。

ラムネ菓子と違って何個も食べたくならないのもGood。

森永 inゼリー エネルギーブドウ糖 180g

受験生定番のウイダーインゼリーのなかでも、「考えるためのエネルギー」ブドウ糖が摂取できるゼリー飲料です。

試験当日にお弁当を持っていったけれど、緊張や不安でのどを通らない、食欲がないけれど試験に向けて栄養補給をしたいシーンでも役に立ちます。

江崎グリコ GABA ギャバ(ミルクチョコレート) スタンドパウチ 51g

続いてはチョコレートです。

グリコのGABA配合のミルクチョコレートには、ストレス軽減機能があると言われている機能性表示食品「GABA(ギャバ)」が含まれています。

本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。γ-アミノ酪酸には、仕事や勉強等による、一時的・心理的なストレスの低減機能があることが報告されています。

GABA(ギャバ) グリコ

チョコレートは割ったら破片で周りが汚れてしまったり、熱で溶けてしまったりと、お出かけには気を遣うお菓子ですが、こちらはスタンドパウチタイプなのでゴミが出ずスマートに食べられます。

受験生の間は、模試の結果に落ち込んだり、勉強に身が入らなかったりと、精神的に不安定になりやすいもの。

お守り代わりにチョコレートを食べるのも、平穏を保つ一案かもしれません。

ボイスケアのど飴 70g

コロナ禍は一山超えたものの、受験シーズンは感染症流行のシーズンでもあり、受験生の家族は誰かが風邪を引いたらどうしよう、とピリピリされているでしょう。

うがい、手洗い、消毒の基本的な感染症対策に加えて、のどの不調を和らげるのど飴を常備しておくと安心です。

受験生に人気ののど飴は、カンロと国立音楽大学共同開発の「ボイスケアのど飴」です。

声楽家や歌手など、声を大切にする人向けに作られたのど飴ですが、7つのハーブとプロポリス配合で、受験生の感染症予防にもぴったり。

  • 枇杷(びわ)の葉
  • オリーブの葉
  • 生姜
  • ツリガネニンジン
  • シナカラスウリ
  • カンゾウ
  • キキョウ

ただし、お子さんによっては、強いメントール味や、ハーブ系ののど飴の味が苦手という方もいらっしゃると思います。

甘めののど飴が好みの方は、以下もおすすめ。

養命酒製造のクロモジ配合のど飴です。

クロモジは日本生まれのハーブ。

中にペーストが入っているので、暖房で乾燥しがちな冬にぴったり。

免疫活性効果があると言われている
マヌカハニー入り

はちみつ100%のキャンでデーは登山の行動食にも持っていきました!

まとめ:頭を使う仕事をする大人にもおすすめ

今回は、受験生におすすめのお菓子をご紹介しました。

まとめ
  • 頭を使う受験生におすすめのお菓子は、脳のエネルギー源であるブドウ糖が補給できるラムネ。
  • ストレス軽減効果をうたうチョコレートもおすすめ。
  • 感染症シーズンは家族全員でのど飴を舐めて風邪予防。
  • 試験当日や、長時間の講習などに持っていく場合は、ゴミがでないものや、溶けにくいものを選ぼう。

受験生のお子さんだけではなく、クリエイティブな仕事をする大人にもおすすめなので、ぜひご家族で食べてみてください。

※記事内の価格や内容は、記事作成時のものです。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました