ダイソースタディプランは中学受験の勉強管理に使える?中身をチェック

中受に役立つ教材・ツール
中受に役立つ教材・ツール
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

受験大国・韓国発祥の勉強専用手帳「スタディプランナー」をご存じですか?

勉強専用手帳は、数年前から中高生の間で流行していて、「勉強垢」を作ってその日の計画や達成したタスクを公開することで、勉強のモチベーションUPを図っているようです。

社会人でも仕事のタスク管理や、資格試験の勉強計画に活用して記録を残したりと、PDCAを回すのに役立つツールで、いまは100円ショップでも買えるんです。

今回は、ダイソーのスタディプランナー勉強管理ノート「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」を買ってみたので、小学生の勉強管理にも使えるのかチェックしてみました。

この記事を読めば、ノートの中身や、お子さんの勉強にどう活用できるかが分かりますよ!

受験当日に役立つ100均グッズは、【事前準備で安心】中学受験当日に使える100均グッズまとめをお読みください。

「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」 の詳細

※今回買ったのは3週間タイプです。ほかに1日タイプもあります。

いずれも、①目標・計画を立てる、②毎日のタスク管理、③振り返りをおこなう一連の流れがあらかじめ書かれたシートになります。

「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」の外観

ダイソーの勉強管理ノート「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」はこちらです。

ダイソー「MY STUDY PLAN」 A5ノート
ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」
  • A5サイズのノート
  • 色は薄いピンク、中身もピンク系で統一
  • 24枚(3週間×5回分)
  • 中学生、高校生の定期試験を想定
  • 110円(税込)
  • ダイソーの「make me up」コーナーにありました
    ※店舗にもよりますが、手帳売り場にはありませんでした

類似商品と比較すると、

  • コクヨの「キャンパス スタディプランナー」は1日・1週間・2週間分
  • 学研ステイフルの「QuizKnock クイズノック 勉強計画ノート」は見開き1週間分

なので、ダイソー「MY STUDY PLAN」が一番長い期間記録できます

テスト勉強はだいたい3週間前から始めようってことなのでしょうか?

コクヨ・ダイソー・セリアには1日分(デイリータイプ)もありますが、親が管理する場合には向かないと思われます。

理由は、長期的なスパンでいまなにをすべきか把握する必要があるからです。

日記のように細かく書いてる時間は正直ない…

ノートの裏には、使用方法が書かれた紙が付いています。

ダイソー「MY STUDY PLAN」の使い方
ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」の使い方

ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」 の中身

ダイソー 「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」 の中身を実際に見てみましょう。

ノートの記録期間

3週間×5回分の目次が書けます。

3週間×5回分=約1年分
3週間×5回分=約1年分

いまの中高生の一般的な定期試験は、中間テスト・期末テスト×2回、学年末テスト1回といった感じでしょうか?

その場合は約1年分このノートで管理できますね。

「MY STUDY PLAN」 の使い方

最初に、「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」 の詳しい書き方が書いてありますので、事前に読んでおきましょう。

ダイソー「MY STUDY PLAN」の使い方
ダイソー「MY STUDY PLAN」の使い方

年間スケジュール・マイグラフ

続いて、1年間の予定が書き込める「年間スケジュール」と、テストの結果をグラフ化する「マイグラフ」があります。

年間予定
年間スケジュール

「年間カレンダー」はいつからでも使える万年カレンダーです。

  • 小学生の年間学習計画にも使える!
  • 学校の行事、無料テストや模試、漢字検定・算数検定・英語検定などの検定スケジュールetc.
  • 2冊用意してお子さん自身の勉強ノートにも!

テストの時間割・学習計画

続いて、定期テストの時間割・試験範囲を記入する欄があります。

テストの予定、範囲
テストの時間割

隣のページには、今回のテストの総合的な目標、1週間ごとの目標を記入する欄があります。

今回の目標 1~3週の目標
今回の目標 1~3週の目標

1日ごとの計画を進めていって、計画通りにいかなかったり、新たな課題が見えてきたら目標に立ち戻って修正するといいですね。

夏休みの宿題、突然の休校の勉強計画にも使えそうです。

3週間分の記録欄

ここからは、毎日勉強する科目別・参考書別の勉強スケジュールを記録していきます。

1週間目、2週間目
1週間目、2週間目
3週間目の予定
3週間目の予定

毎日勉強前にこのノートを開いて予定を確認する習慣をつけるといいですね。

できた・できないはお子さん自身に記入してもらったり、シールを貼ってもらうとGood。

テスト結果&振り返り

最後は、科目別のテスト結果や、振り返りのコメントを記入する欄です。

科目別のテストの結果 振り返り:良かった点・次回への改善点
科目別のテストの結果
振り返り:良かった点・次回への改善点

試験勉強は、振り返り&解き直しが超重要!!

間違えた問題は、どうしてミスをしたのか確認し、同じミスは繰り返さないようにしなければなりません。

中学受験生は、解き直しノートなどを別途作っていると思いますが、ノート作りの前のメモに使えますね。

ダイソーの手帳グッズで記録を楽しむ

ダイソーには、手帳の記録が楽しく効率的にできる手帳グッズが充実しています。

例えば、こんなスケジュールシールなどを活用してみてはいかがでしょうか?

ダイソー スケジュールシール
ダイソー スケジュールシール
ダイソー スケジュールシール
ダイソー スケジュールシール

1週間の勉強予定が書けるふせんタイプもあります。

2021最新!ダイソーのスケジュールシール・ふせんまとめ(姉妹サイト)

ダイソースタディプランは中学受験の勉強管理に使えるか?

ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」の中身をチェックしたところで、最後に中学受験生の勉強管理に使えるかをチェックしていきましょう。

結論:ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」は、小学生の学習計画、記録に使える!

ダイソー 「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」 は、中高生の定期試験を想定した項目・レイアウトではありますが、

  • テスト・検定試験の勉強スケジュール管理
  • お子さんの1年間の勉強記録が残る

という点では有効なツールだと感じました。

学校や塾のテスト結果を保管していても、長いスパンで頭に入れておくのは難しいです。

「あのときのテスト、何点だったかな?」と、その都度結果を取り出して確認するのは面倒ですが、1学年1冊のノートに記録していけば、成績の推移が一目で分かります。

なかにはエクセルなどで細かく分析する親御さんもいらっしゃると思いますが、勉強するのはお子さん自身なので、

親はざっくりと進捗管理ができればOK

という方は、 ダイソー 「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」 で十分活用できそうです。

ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」のデメリット

ダイソー「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」のデメリットとしては、項目がすべて英語表記なので小学生のお子さん自身が書き込むには若干向かないことが挙げられます。

色もピンクしかありませんし、記録することが苦にならずお子さん自身で記録したい場合は、1日1ページタイプを使うのが良さそうです。

中学受験、家庭学習のプロが監修した手帳は、スタディプランナーを活用するノウハウが載っていますので、要チェックです。

まとめ: ダイソースケジュールプランナー は小学生の学習進捗管理に使える

最後に、この記事のまとめです。

「MY STUDY PLAN」のまとめ
  • 「MY STUDY PLAN -3WEEKS FOR TEST-」は、A5ノートで24枚。
  • 3週間分×5回分記録できる。
  • 目標確認~計画立案~実行~振り返りまで、ノートに沿って書いていけば効率よく進められる。
  • 1学年分記録すると、お子さんの成績推移が分かり、弱点の洗い出し、対策にも役立つ。

1冊110円(税込)で買えるのが最大のメリットなので、気になる方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

※記事内の価格や内容は、記事作成時のものです。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました