今回は、中学受験生が見ると入試に役立つテレビ番組を厳選してご紹介します。
実は、中学受験生には時間を取ってでも見るべきテレビ番組があります。
なぜなら、テレビ番組にはネットの情報にないメリットがあるからです。
- 最新の撮影機材や、CG・3DCGを使った迫力ある映像・画像が見られる。
- 専門家の解説や研究論文の紹介など、ネットの情報より信頼性が高い。
- 限られた時間で分かりやすく編集してあるので、ネットや本で情報を得るより効率が良い。
- 入試問題を作る人(先生)がテレビ番組からヒントを得ていることが多い。
- 大河ドラマなどは、受験勉強中の息抜きとして楽しめる。
実際に、塾講師が薦める番組から中学入試の問題が出題されることがあります。
なので、多忙な受験生活ではありますが、テレビの時間を情報収集・学びの場として活用してみましょう。
この記事を読めば、お子さんが見るべきテレビ番組がピンポイントで分かりますよ!
中学受験生が週末に見ておきたいテレビ番組まとめ!
まずは、中学受験生のテレビ視聴タイミングのおすすめは、土日の夜!
といってもいくつか番組があり、全部見ていると何時間も経ってしまいますので、土曜の「ブラタモリ」(2024年3月レギュラー放送終了)、日曜の「大河ドラマ」をメインに選んでみてください。
なぜこの2つが重要なのかは、次の項目で説明しますね。
土曜日
- 19:00「地球ドラマチック」(NHK)
- 19:30「
ブラタモリ」(2024年3月レギュラー放送終了)(NHK) - 20:00「池上彰のニュースそうだったのか!!」(テレビ朝日)
中学入試に直接役立つのは、「ブラタモリ」と、時事ニュースを分かりやすく解説する「池上彰のニュースそうだったのか!!」ですね。
とくに中学受験生におすすめだった「ブラタモリ」は、2024年3月9日をもってレギュラー放送が終了してしまいました。
日曜日
- 07:00 「所さんの目がテン!」(日本テレビ)
- 19:30 「ダーウィンが来た!」(NHK)
- 20:00 「大河ドラマ」(NHK)
- 21:00 「NHKスペシャル」(NHK)
日曜日にメインで観ておきたいのは、「大河ドラマ」です。
19:30の「ダーウィンが来た!」から観て、「NHKスペシャル」はテーマを選んで見る感じが良いでしょう。
中学受験生が見るべきテレビ番組紹介
続いて、中学受験生におすすめのテレビ番組を順番にご紹介します。
大河ドラマ(NHK)
- 日曜 20:00~、再放送は土曜 13:05~(45分)
日本史の重要人物の活躍を1年かけて描く大河ドラマは、毎年どこかの中学入試に出題されています。
例えば、下記のような問題です。
- 主人公に関する問題
- 大河ドラマの舞台となった土地の問題
- 歴代の大河ドラマに関する問題
問題によっては、問題文やデータをよく読んでいれば解ける問題もありますが、事前に大河ドラマを見ておくとと容易に解ける問題があるのです。
大河ドラマを見ていると、教科書に載っている史実を知るだけでなく、事件が起こった背景や、当時の人々の風俗も知ることができますね。(服装・髪形、食べ物、生活習慣など)
歴史的事件の背景をドラマ仕立てで知ることは、知識の定着に役立ちます。
ただ、時代劇なので小学生には聞き慣れない難しい言葉も出てきますね。
なので、字幕表示で文字からも頭にインプットし、親も一緒に見て分からないことは教えてあげるとさらに学びを深めることができます。
中学受験生は4年生のうちから見ておくのがベストですが、まずはガイドブックなどで興味を引いても。
大河ドラマ光る君へ紫式部とその時代 最新研究に基づいた充実した歴史解説/倉本一宏
ブラタモリ(NHK)(終了)
- 土曜 19:30~20:15、再放送は火曜 23:40~(45分)
タモリさんとアシスタントの女性アナウンサーがある土地を訪れ、ぶらぶらと散策しながらその土地の特徴的な地形に触れ、過去の痕跡から歴史や文化をたどっていきます。
日帰りの旅行番組といったゆるい感じですが、毎回解説するのは各分野の専門家なので、情報に信頼性があります。
毎回必ず、地理学・地質学的側面に言及し、過去との関連に関してはCGや過去の再現映像を使って分かりやすく伝えています。
タモリさんがまた博識なんですよ!
専門家からの質問に対しては、毎回鋭い洞察力と知識で答えていて感心します。
公式サイト 『ブラタモリ』
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
ダーウィンが来た!(NHK)
- 日曜 19:30~(30分)
1回の放送で1種類の動植物を紹介する教養番組です。
NHKが独自取材したもの、英国BBCなどの海外のTV局の番組が放送されていてます。
動物の生態を学ぶのにぴったりです。
こちらは劇場版のDVDになります。
恐竜超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!
公式サイト 『ダーウィンが来た!』
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/
NHKスペシャル(NHK)
- 日曜 21:00~、再放送は火曜・水曜深夜(49分)
1989年から続くNHKのドキュメンタリー・報道番組です。
東日本大震災をはじめとする巨大災害や人体の神秘、新型コロナウイルス関連のパンデミックなど、世相を象徴するテーマを取り上げています。
日曜19:30の「ダーウィンが来た!」「大河ドラマ」から見ると2時間近くになってしまうので、テーマを選んで観たり、録画でチェックしたりしても。
公式サイト 『NHKスペシャル』
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/
地球ドラマチック(Eテレ)
- 土曜日 19:00~(45分)
世界各国で放送されたドキュメンタリー番組を日本語に吹き替えて編集した番組です。
大自然の驚異や動物の生態、古代文明、宇宙の神秘など、さまざまなテーマの作品を迫力満点の映像で見ることができます。
公式サイト 『地球ドラマチック』
https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/
サイエンスZERO(Eテレ)
- 日曜 23:30~、再放送 土曜 11:00~(30分)
最先端の科学と技術を紹介する科学教育番組。
深夜帯なのでリアルタイムで見ることが難しいですが、土曜はお昼前なので比較的見やすいですね。
公式サイト 『サイエンスZERO』
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/
NHK for School
テレビ番組ではありませんが、学校の授業でも使われている授業動画です。
2020年春の緊急事態宣言下で見たご家庭も多いのでは?
公式サイト 『NHK for School』
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-commonheader
以上、NHKのテレビ番組をご紹介しました。
続いて民放番組をご紹介します。
所さんの目がテン!(日本テレビ)
- 日曜 7:00~(30分)
身近な話題を科学的に解明する長寿科学番組です。
池上彰のニュースそうだったのか!!(テレビ朝日)
- 土曜 20:00~(54分)(不定期)
『二月の勝者-絶対合格教室-』の絶対合格講師・黒木蔵人も作中でおすすめしていた、ニュース教養バラエティ番組です。
ニュースは必ず観てください。
引用元:高瀬志帆(2018年)『二月の勝者-絶対合格教室-③』小学館(第27講)
それだけでなく、
ニュースを扱った番組
池上 彰の番組などは
最高です。
ジャーナリストの池上彰さんの解説はとにかく分かりやすい!
理由は、ニュースの「なぜそうなるのか=背景」を深く掘り下げながら教えてくれるからです。
1週間分の重要ニュースがまとめてチェックでき、出演タレントとの質疑応答もためになります。
関連書籍も出ていますが、タイムリーにチェックできるのはやはりテレビですね。
池上彰のニュースそうだったのか!! 4 /SBクリエイティブ
公式サイト 『池上彰のニュースそうだったのか!!』
https://www.tv-asahi.co.jp/ikegami-news/
まとめ:テレビ番組を有効活用
今回は、中学受験生が時間を取って見るべきテレビ番組をご紹介しました。
ぜひ、親御さんのほうでもテレビを主体的に活用して、お子さんの学びに役立てていきましょう。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。