中学受験に役立つ?小学生新聞3紙(朝日・読売・毎日)徹底比較

中受の通信教育
中受の通信教育
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、小学生新聞(子供新聞、こども新聞)主要3紙の朝日小学生新聞、読売KODOMO新聞、毎日小学生新聞を徹底比較しました。

この記事で分かること
  • 小学生新聞3紙の特長とおすすめの人
  • 小学生新聞の購読・解約方法
  • 各紙の中学受験に役立つコーナー紹介

この記事を読めば、小学生新聞の概要や選び方が分かりますので、ぜひチェックしてみてください♪

小学生新聞3紙の比較と購読・解約方法

まずは、朝日・読売・毎日小学生新聞3紙のまとめです。

3大小学生新聞まとめ
  • 朝日:中学受験に特化した内容。広告が多いが、小学生の親に役立つ内容。
  • 読売:週刊なので、読む負担が少ない。価格も一番安い。『名探偵コナン』のキャラクターを使ったコーナーやエンタメ情報が多く、雑誌のように読みやすい。
  • 毎日:エンタメ要素は少なめで読み応えのある記事が多い。

3紙とも小学生新聞のみで購読可能です。

小学生新聞3紙の徹底比較

続いて、朝日・読売・毎日小学生新聞3紙を比較した表をまとめました。

 読売KODOMO新聞 毎日小学生新聞
発行日毎朝毎週木曜日発行
(週刊)
毎朝
ページ数1日8面20面(オールカラー)平日8面、金土日12面
料金月額:2,100円
年額:21,228円
月額:550円
年額:6,600円
月額:1,580円
年額:18,960円
サイズブランケット判
(一般紙と同じ)
タブロイド判
(1/2)
タブロイド判
(1/2)
ふりがなすべてにふりがな付き2回目以降はフリガナなしすべてにふりがな付き
広告多い普通 普通
アプリ版
電子書籍
海外デジタル版のみなしあり
誌面版と同額
備考広告、学習コーナーが多い。週刊なので、特集ボリューム
が多い。
ニュース・読み物重視。
お試し3日分1回分1週間
創刊1967年2011年1936年
関連誌『月刊ジュニアアエラ』『月刊NEWSがわかる』
朝日中高生新聞読売中高生新聞
朝日・読売・毎日小学生新聞3紙の徹底比較
※すべて税込価格。

小学生新聞は、書店やネットでは買えません。

一般紙と同じように、新聞販売所と契約して購読することになります。

小学生新聞の購読の流れ

小学生新聞はどのように購読するかと言うと、

  1. 公式サイトからオンラインで申し込み
    ※試読(試し読み)もここから
  2. 最寄りの新聞販売所が訪問、契約
  3. 料金の支払い
  4. 配達

という流れになっています。

【PR】
無料ためし読みはこちら
【PR】
公式サイトはこちら

\ 3大子供新聞で最安値! /

小学生新聞を解約したいときは?

解約を希望する際は、契約している新聞販売所に電話をすればOK。

朝日小学生新聞のみ、マイページからも解約が可能です。

いまは契約の際に強引な勧誘があったり、解約の際に引き止めがあったりすることはほとんどないようです。

最初の新聞販売所との契約は面倒ですが、読みたいときだけ読むことができるんですね。

朝日・読売・毎日小学生新聞3紙の詳細

それでは、朝日小学生新聞・読売KODOMO新聞、毎日小学生新聞の3紙を詳しく見ていきましょう。

これからご紹介する3紙は小学生向けの新聞なので、

  • 文章や漢字が小学生向けに書かれている(ルビ付き)
  • 写真やイラストを使って分かりやすく解説されている
  • 凶悪事件やゴシップ扱わない
  • 受験勉強用のコーナーがある

といった共通点があり、子どもにも安心して読ませることができます。

以下では、3紙の

  • 主なコンテンツ
  • メリット・デメリット
  • おすすめの人

をそれぞれ挙げていきます。

それぞれにカラーがあっておもしろいです。

中学受験に特化!「朝日小学生新聞」

朝日小学生新聞は、難関私立中学校に合格した元読者が多く、中学受験塾からも定評があります。

なかでも、中学入試頻出の時事問題では、毎年秋に受験に出題されそうな時事問題を紙面で解説しています。(時事問題は、毎年9月までのニュースが出題範囲)

また、学習問題のコーナーや、公立中高一貫校向けのコーナーがあります。

朝日小学生新聞の主なコンテンツ
  • 天声こども語(天声人語の小学生バージョン)
    活用ノートが別売りされているので、書き写しや要約文の練習におすすめ。
  • よみとき天声人語
  • 入試問題コンテンツ
    各教科の入試問題が定期的に掲載。解説付き。
  • クイズでおさらいジャンケンポン

朝日小学生新聞のメリット

  1. 時事・論説の文章に慣れることができる。
  2. 中学受験向けの情報量は3紙断トツ。
  3. 公立中高一貫校向けの対策にも使える。
  4. 朝小リポーター、投稿、書評委員など、読者が参加できるコーナーが充実している。
  5. デジタル版もある。

朝日小学生新聞のデメリット

  1. 文章が堅めで解説が少ないので、初心者・低学年には難しい。
  2. 中学受験をしない人はあまり活用できない。
  3. 3紙のなかで一番広告が多い。
    ※公募や学習塾の広告が多いので、逆に役に立つという意見も。
  4. 毎日届くので読み切れないことも。

朝日小学生新聞はこんな人におすすめ!

  • 中学受験予定の親子。
  • 読書が好きで、毎日読むことが苦ではない。
  • 新聞を活用した勉強(音読、記事スクラップ、記事要約など)をしたい。
  • 紙面づくりに参加したい。

筆者は朝日小学生新聞の元読者!

中学受験に役立つらしいと母が購読してくれました。

  • 長文を読むのが苦にならない。
  • 『忍たま乱太郎』などのマンガが楽しみだった。
  • 自分の意見を投稿して掲載されたり、文通相手(時代ですね…)を見つけたりできた。
  • 気になる記事はスクラップしたりなど、自分なりに活用していましたよ!
【PR】
無料ためし読みはこちら
関連記事

読みやすさピカイチ!「読売KODOMO新聞」

読売KODOMO新聞 は、2021年3月に10周年を迎えた、3紙のなかでは一番新しい小学生新聞です。

読売KODOMO新聞の特長は、雑誌のように読みやすく、週刊なので読む負担が少ないことです。

小学生には難しい世の中の動きを、大きな写真やイラスト付きの図解を豊富に使った読みやすい文章で解説しています。

中学受験に関しては、大手進学塾の四谷大塚が監修した学習・受験対策ページがあります。

また、名探偵コナンやポケモンのキャラクターが出てくるコーナー女の子向けのファッションコーナーなど、3紙のなかでは一番子どもが手に取って読みやすい小学生新聞だと言えるでしょう。

読売KODOMO新聞の主なコンテンツ
  • 教えてコナン!時事ワード
    重要な時事ネタをまとめて紹介してくれるコーナー。スクラップ用の切り取り線つき。
  • なるほど調査隊コーナー
  • ニュース探偵コナン(隔週)
  • チャレンジ道場(四谷大塚監修)
  • 使える!リアルイングリッシュ(イーオンキッズ監修)
  • そうか!わかったぞ!(四谷大塚監修)
  • 夏休みには自由研究新聞、受験シーズンには四谷大塚監修の受験新聞を別刷りで発行

読売KODOMO新聞のメリット

  • 週刊なので、読む負担が少ない。
  • 子どもに人気のキャラクターやエンタメ要素の多い記事で楽しく世の中の情報を知ることができる。
  • 3紙の中で一番リーズナブル。(税込月額550円)

読売KODOMO新聞のデメリット

  • 読書好き、勉強好きには物足りないことも。

読売KODOMO新聞はこんな人におすすめ!

  • 毎日新聞を読むのは負担。
  • 初めて子供新聞を読む人。
  • 新聞を活用した勉強(音読、記事スクラップ、記事要約など)をしたい。
【PR】
公式サイトはこちら

\ 3大子供新聞で最安値! /

読み物系が強い「毎日小学生新聞」

毎日小学生新聞は、1936年創刊の3紙のなかでもっとも歴史のある小学生新聞です。

朝日小学生新聞と同じ日刊8面ですが、金曜日と土曜日は12面と読み応えのある紙面になっています。

ニュースや読み物系の記事が多く、テーマを深掘りすることで時事問題をより理解することができます

毎日小学生新聞の主なコンテンツ
  • みんなの目
    時事ニュースを盛り込んだ識者コラム。
  • てつがくカフェ
  • サイエンスコーナー
  • 走れ!毎小特派員
    一般の小・中学生が投稿した体験レポートを掲載するコーナー
  • アルパカかあさんのモフモフEnglish

毎日小学生新聞のメリット

  • 広告やエンタメ記事が少ないので、シンプルで読みやすい。
  • 活字・読書慣れの練習に効果的。
  • 時事問題を深掘りすることができる。

毎日小学生新聞のデメリット

  • 娯楽要素が少ないので、難しいと感じるお子さんも。
  • 毎日届くので読み切れないことも。

毎日小学生新聞はこんな人におすすめ!

  • 大学入学共通テストに求められる思考力・判断力・表現力を伸ばしたい人。
  • 読書量が多く、毎日新聞を読むことが苦にならない。
  • 取材やインタビュー、記事作成をしてみたい。

記事を作成する際に参考にしたサイトは、https://mainichi.jp/です。
(参考:毎日新聞「毎日小学生新聞」https://mainichi.jp/maisho/
 2021年5月17日)
※ニュースサイト「毎日新聞」からのリンクです。

まとめ:小学生新聞初心者は読売、中学受験対策は朝日・毎日

今回は、小学生新聞主要3紙の特長やメリット・デメリット、おすすめの人をご紹介しました。

小学生新聞主要3紙のまとめ!
  • 朝日・毎日は日刊、読売は週刊
  • 料金は、読売<毎日<朝日
  • 中学受験準備に読むなら、朝日
  • 子どもが気に入って読めることが一番大事。
  • 購読は公式サイト経由で新聞販売所と契約だが、解約は電話1本でOK

小学生新聞のメリットは、音読、書き写し、スクラップノート、感想文、要約文といった子どもの学習効果だけではありません。

親も一緒に読んで、記事の内容を話し合ったり、一緒に調べたりすることで親子の時間も増えることが期待できます。

ぜひお気軽に試し読みをしてみてくださいね。

【PR】
公式サイトはこちら

\ 3大子供新聞で最安値! /

【PR】
無料ためし読みはこちら
※記事内の価格や内容は、記事作成時のものです。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました