【事前準備で安心】中学受験当日に使える100均グッズまとめ

中受に役立つ教材・ツール
中受に役立つ教材・ツール
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、中学受験本番に使える100均グッズと、当日のライフハックをご紹介します。

受験当日までに保護者がすべき行動や、具体的な準備は塾でくわしいアナウンスがあると思いますが、当日の細かいシミュレーションはお子さんによって異なるもの。 

ぜひ、保護者目線でお子さん必要なグッズを選んでみてください。  

親の受験と言われる中学受験。

生まれたときからお子さんを見ている親御さんだからこそできるきめ細かなフォローがありますね。

中学受験本番に使える100均グッズまとめ

schoolchild solving elementary science test
Photo by Jessica Lewis on Pexels.com

それでは、中学入試当日に使える100均グッズを順番にご紹介してきます。

100均以外でも、あると便利な定番グッズもあわせてご紹介していきますね。

受験票用クリアファイル

昨今の中学受験はオンライン出願&受験票は各自プリントアウトが多いです。

A4サイズのクリアファイルはよく使うのでご家庭でもたくさんお持ちだと思いますが、受験票の紙のサイズに合ったクリアファイルがあると、入学試験当日もバッグの中から取り出しやすいです。

下記「プラス ぴったりすっきりホルダー 長形3号 クリアー」が、中学受験界隈では人気があります。

中学受験の受験票はA4三つ折りサイズが多いので、100円ショップでも下記に近いサイズを選んでみてください。

文房具コーナーに「チケットホルダー」の名称で売っていることが多いです。

受験票は机の上に置くため、マスキングテープや、はがせる粘着剤を持っていく方も。

イラストや文字がプリントされていない無地のものを選びましょう。

鼻ぽん

ダイソー 鼻ぽん 女性・子供用 15個 無香料タイプ
ダイソー 鼻ぽん 女性・子供用 15個 無香料タイプ

鼻ぽんは、鼻血の手当てができる衛生用品です。

100円ショップの衛生用品コーナーでよく見かけます。

ふだんは鼻血が出やすいお子さんではなくても、風邪が長引いて鼻の粘膜が過敏になっていると、ちょっとした刺激で鼻血が出てしまうことがあります。

受験が終わっても救急箱に入れておくと安心です。

花粉症で鼻水が止まらないときにも使えます。

ただし、粘膜が過敏になっているときには余計な刺激になることもありますのでご注意ください。

嘔吐と鼻血は中学受験ではよく見られる光景ですが、服が汚れてしまうとその後の試験にも影響が出てしまいます。

心配な方は着替えも持参すると安心です。

ポケットティッシュ・ウエットティッシュ

ふだんから持ち歩いているアイテムですが、入学試験当日に万一忘れたときのために小さいサイズを入れておくと安心です。

セリアには手のひらにすっぽり収まるサイズのミニ除菌シートがありますよ。

セリア ウエットシートミニ
セリア ウエットシートミニ

セリアのディズニーグッズコーナーには、1枚個包装のお手拭きもありました。

荷物を減らしたい方、お弁当用におすすめ。

最後にご紹介する、予備ポーチにも入れておくのがおすすめです。

カイロ

真冬におこなわれる中学受験入試会場はとにかく寒いので、防寒対策が重要です。

試験会場の教室には暖房が効いていますが、移動時間までに指先が冷えすぎないようにカイロを持っていきましょう。

100均のカイロには持ち運びしやすい枚数で、低温のカイロなども選べます。

家族分まとめ買いしたい方はこちらもどうぞ。

こちらは冷えやすい女の子向けです。

ダイソー ポケットファイル(6+1、A5)

塾の最後の保護者説明会で配布されることが多い、受験当日までのスケジュールや準備、心構えなどの情報が詰まった書類は、当日保護者の方も持参してたびたびチェックすることが多いでしょう。

ダイソーのA5ポケットファイルは、A5ホルダーが6ポケット、A4 ホルダーが1ポケットあり、複数のプリントをまとめてコンパクトに保管できます。

いまの時代はスマホで確認することがほとんどですが、手元ですぐに確認できる紙ベースもあわせて持参するようにしておくとベター。

ビニールケース

ダイソー ビニールケース
ダイソー ビニールケース

どの100円ショップにもあるビニールケースは、ペンケースサイズと、A5サイズ程度のビニールポーチの2つを用意し、お子さんの忘れ物対策として以下グッズをまとめておくと安心です。

個人的には、片面が透明で裏面がネットになっているタイプが視認性が高くおすすめです。

ダイソー ビニールポーチ
ダイソー ビニールポーチ

あくまでも忘れ物をした際の【予備】なので、マチ無しのフラットなタイプにして荷物の軽量化を図りましょう。

逆に中身が見えないようにしたい方は、無印良品の黒いメッシュポーチのようなタイプが良いでしょう。

予備ペンケースの中身例
  • 鉛筆(受験科目数分を削っておく)
  • 鉛筆をまとめる輪ゴム数個
  • 消しゴム
  • シャープペンシル
  • シャープペンシルの芯(シャーペンに入れておく)
    ※定規
    ※コンパス・三角定規

    ※必要な場合のみ

お子さんがふだん使い慣れているものをセット。

  • ダイソー・セリア・キャンドゥにあるfitoシリーズの「文具小物ケース スリム」は、ペンケースのなかでもとくにコンパクト!
    ※鉛筆が入るかどうかは事前にサイズをチェックしてみてください。
ダイソー 文具小物ケーススリム サイズ:約W180×H50Wmm
ダイソー 文具小物ケーススリム サイズ:約W180×H50Wmm

中学受験におすすめの文房具は、中学受験勉強がはかどる高学年向け厳選文房具・使える100円グッズをお読みください。

予備ポーチの中身
  • 予備の腕時計
  • ラムネやチョコレート(ブドウ糖補給用)
  • 予備のカイロ
  • 予備の個包装マスク
  • 頭痛薬・下痢止め・酔い止め 等
  • ゴミ袋
    ※生理用品
    ※女の子の場合

など、お子さんに必要なものをセットしてポーチにまとめておきましょう。

ティッシュに除菌シートにと、心配なあまりあれこれ入れたくなりますが、基本は忘れ物対策なのでコンパクトに。

中学生になったら防災ポーチにしてもいいですね。

ネットで「中学受験 お助けポーチ」などと検索すると、実際に用意されている方の実例が確認できとても参考になります。

受験生定番アイテム♪

森永製菓 大粒ラムネ 41g

脳のエネルギー源であるブドウ糖が90%配合された大粒のラムネです。

瓶タイプはカラカラと音がしてしまうので、袋入りがおすすめ。

江崎グリコ GABA ギャバ(ミルクチョコレート) スタンドパウチ 51g

グリコのGABA配合ミルクチョコレートは、スタンドパウチタイプなのでゴミが出ずスマートに食べられます。

機能性表示食品「GABA(ギャバ)」は、ストレス軽減機能があると言われています。

森永 inゼリー エネルギーブドウ糖 180g

受験生定番のウイダーインゼリーのなかでも「考えるためのエネルギー」ブドウ糖が摂取できるゼリー飲料です。

小腹が空いたときにもおすすめ。

受験生におすすめのお菓子は、受験生におすすめのお菓子まとめ・ブドウ糖補給ラムネ、チョコ、のど飴でくわしくご紹介しています。

腕時計 カシオ MQ-24-7B2LLJH

中学受験の定番腕時計です。

腕時計をしている中学受験生は多いと思いますが、お子さんの腕時計が受験会場に持ち込める時計かどうか、事前に最終確認をしておくことが大事です。

一般的には、

試験会場でNGの腕時計
  • 電卓やアラームなど、時計以外の機能が付いているもの
  • 秒針音が大きいもの
  • スマートウォッチ全般

なので、時計機能のみのシンプルな腕時計が望ましいです。

今回ご紹介するいわゆる「チープカシオ」は、

  • 時計機能のみ
  • シンプルで見やすい文字盤
  • 生活防水
  • ネット通販で2,000円以下とリーズナブル

と、受験にぴったりの腕時計です。

中学受験以外の検定試験でも長く使えるので、ぜひチェックしてみてください。

お子さんが付ける腕時計・予備の腕時計・対応電池の3つがあれば安心!

保護者の方のスマートウォッチは貸せませんので注意!

試験当日のライフハック 

person writing while using phone
Photo by Pew Nguyen on Pexels.com

最後に、入試当日に役立つライフハックをご紹介します。

受験生だけでなく、付き添いの保護者の方にも役立ちますのでぜひチェックしてみてください。

水筒は保温・保冷2つ持ち

受験の持ち物に水筒を持参する方は多いと思いますが、昼食を挟んだ真冬の試験の場合、お弁当用のお茶と、休憩時間にほっと一息つける好みの飲み物があるといいでしょう。

  • 400ml程度の冷たいノンカフェインのお茶
  • 200ml以下の甘い温かい飲み物(フルーツティやハーブティなど)

水筒が2つ持ちになると荷物になってしまいますが、お子さん好みのHOT&COOLの飲み物があると緊張が続く試験の合間にもホッとできるのではないでしょうか。

毎日のことなので、保護者の方の水筒洗いも大変ですよね…。

長く使うものなので、パッキン一体型のシームレスタイプがおすすめです。

コートをしまえる紙袋があると便利

お子さんが試験会場に入ったら、上着を脱いで椅子の背もたれなどに掛けることが多いと思います。

冬のお出かけあるあるですが、かさばるコートや、ツルツルと滑りやすいダウンジャケットが椅子の背もたれからずり落ちたらその都度拾わなければいけませんよね。

最悪落ちたままでもいいですが、後ろの席の受験生も気になってしまいますよね、、、

そこで役立つのが、コートをしまえるラミネートバッグです。

ラミネートバッグは紙袋より床の上で自立しやすく、持ち手部分がパチッと留められるので雨や雪からも守ってくれます。

試験会場には文字が書いてあるものは避けたほう良いので、無地を選んでくださいね。

100円ショップやコンビニでも買えますので、コートの置き場所が欲しい方はぜひ検討してみてください。

手袋やマフラー、冬は持ち物が増え外したときに置き場所に困りがちですよね。

カーディガンやベストで体温調節

これは普段からやっている方が多いと思いますが、中学受験当日の服装は【衣類で体温調節しやすい重ね着】がベストです。

入試会場の暖房の効きが悪くて身体が冷えてしまったり、逆に暖房が当たり過ぎて頭がボーっとしてしまったり…。

どんな環境で試験に臨むかは当日まで分からないので、室温に合わせて着脱できるベストやカーディガンを重ね着するのがおすすめ。

女の子は足元が冷えやすいのでとくに防寒対策をしっかりしてあげてくださいね。

保護者控室の防寒対策

受験する学校にもよりますが、保護者控室は体育館などの広い部屋が多いので冬は暖房が効いていても底冷えしますよね。

待ち時間に冷えてしまわないように保護者用の防寒グッズがあると便利です。

100円ショップの折りたたみ携帯クッションはかさばらずに持ち運べ、保温効果プラスおしりが痛くなるのを防ぐことができます。

ディズニーやUSJなど、待ち時間が長いお出かけ用ですでにお持ちの方も多いと思いますので、ぜひ受験当日の荷物に入れておきましょう。

ひざ掛けはコートで代用できますが、寒がりの方はかさばらないものがあるといいですね。

チョコレートは保冷ケースに入れる

試験の休憩時間に糖分補給用のチョコレートを持っていく方向け。

受験当日はカイロと一緒に持っていくことが多いと思いますので、チョコレートがカイロの熱で溶けてしまわないように、おにぎりポーチのようなミニサイズの保冷ポーチに入れておきましょう。

心配な方は保冷ポーチに保冷剤を入れておくとさらに安心!

100均にも裏がアルミ素材のおにぎりポーチが売っています!

まとめ:事前に用意しておくと安心&節約

今回は、中学受験の入試当日に役立つ100均グッズや、受験当日のライフハックをご紹介しました。

まとめ
  • 100均には中学受験本番に役立つグッズがいろいろある。
  • 防寒対策のカイロ、鼻血手当用品等の予備の衛生用品が買える。
  • 受験当日に必要なものは予備ポーチを作り保護者が持っておくと安心。
  • 正確さが重要な腕時計は、100均ではおすすめしない。
※記事内の価格や内容は、記事作成時のものです。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました