今回は、小学生の自由研究の定番である万華鏡をダイソーの「万華鏡キット(檸檬色)」を、子どもと一緒に作ってみたレビューをご紹介します。
材料はすべてそろっていて作り方も簡単! 中のビーズを入れ替えることもできるので満足度の高い工作キットでした!
昔ながらのおもちゃですが、意外と現代の子もハマるので、ぜひチェックしてみてください♪
ダイソーの「万華鏡キット(檸檬色)」の中身
こちらが、ダイソーの「万華鏡キット(檸檬色)」です。
おもちゃ売り場や、駄菓子コーナーにあります。
ほかにも青系や、赤系の色がありました。
「万華鏡キット」の中身はこちら。
- キャップA・B:各1個
- 中ブタ:1個
- ビーズ:1袋
- メッキシート:1枚
- 筒:1本
- 化粧紙:1枚
トイレットペーパーの芯や、折り紙、ビーズは家にありますが、筒に合うキャップなどを個別に買うならダイソーの「万華鏡キット」を買ったほうが楽ちんです。
工作の本では、化粧品のクリームケースなどを使うレシピがありました。
メッキシート(ミラーシート)も案外見つからないですし、筒に合わせて3等分するのも手間がかかります。
なので、キットになってると便利です!
こちらが万華鏡の組み立て方です。
セット内容に加えて、セロハンテープとのりが必要です。
万華鏡を組み立てる
さっそく万華鏡を組み立ててみましょう!
まずは、キャップBに入れるビーズです。
赤・青・黄色のビーズがサイズ違いで入っていてなかなかバランスが良さそうです。
自宅にあるビーズも入れてみることにしました。
子どもに好きなようにチョイスしてもらいます。
選んだのがこちら。
次に、メッキシートを三角に折り、セロハンテープで留めて筒の中に入れます。
メッキシートの表と裏がいまいちよく分かりませんでした。
筒に化粧紙を巻いてのりで貼るのですが、子どもだとずれてしまったり、よれてしまったりしたので、親がやりました。
その後、紙が破けたため家にある星座の折り紙を貼り直しています。
キャップAとキャップBを筒にはめたら完成!
あっという間にできました~。
万華鏡をのぞいてみる
子どもは万華鏡から見える世界にとてもワクワクしていて、「できるまで絶対に見ない!」と最後まで見ませんでした。
完成して、のぞいてみると…
小傷のあるメッキシートで大丈夫か不安でしたが、ちゃんと見えています!
キットに入っていたビーズのほうがカットが多いので、よりきれいに見えますね。
うまく撮影できませんでしたが、万華鏡を回すごとにきれいな世界が広がっていました。
スパンコールや、ネイル用のビーズを入れてもいいかも!
まとめ:アレンジが楽しいダイソーの「万華鏡キット」
今回は、ダイソーの「万華鏡キット」を作ってみたレビューをご紹介しました。
万華鏡を手軽に作りたい方は、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
最新情報は公式サイトにてご確認ください。